ナマケロッ!

お気楽アラフィフシングルマザーおばさんのスイスイスーダラダッタな生活を綴っていきます

初めて乗った救急車!一番大事なのはお薬手帳や診察券!

f:id:namakero4:20160925113952p:plain

ナマケロです

 救急車、呼んだことあります?
今まで、私は救急車を呼んだこともなければ、
乗ったこともなかったよ
でもね、週末、夫が救急車で運ばれました
ひとまず無事(入院中)ですが、
初めて救急車を呼んだことでいろいろ知っておきたいことをまとめてみました

救急車を呼ぶのは『119』

朝、調子が悪そうだった夫
持病があるので、こういうこともしばしば
遅れて仕事に行くと思い、私は仕事に出ました

『起きたら連絡して』と携帯にメッセージを入れておいたのに全然返信はなし
ま、見忘れてたりもよくあるから『もう、またー?』とちょっとイライラ

仕事から帰宅すると、玄関には夫の仕事用の靴が!
『調子悪くて休んだのかな?』と思ったら洗面所で倒れてた
体が動かないことはよくあることなんだけど、喋りかけても返事がないのは初めて

これはいつもと違うと救急車を呼びました
私自身、初めて呼ぶ救急車
119?110?ちょっと悩んだ
そして、119って思って番号押したら199に掛け間違えてた
当たり前だけど動揺してる
落ち着かなきゃと分かっているんだけど焦ってるんだろうね


(119に掛けて聞かれたこと)

1.「救急ですか?火事ですか?」と確認

2.救急の人の状態と年齢

3.住所
電話番号は聞かれなかったよ
でも場所が分かりにくくて再度かかってきたから分かるのかな?

電話で話す時間はとても短く手早かった
焦らず、しっかり聞いて間違えないように話そう
(私は話せてたかどうか分からないけど)

 

うちは近くに消防署があるので、すぐに救急車の音がした!
でも道が狭く救急車は侵入しづらいということで、救急隊員さん3人が担架を引いてやってきました
夫を運ぶ準備をしながら救急隊員さんにいろいろ質問されました

(救急隊員さんから聞かれたこと)

・何時からどのような状態なのか

・かかっている病気について

・頭を打ったりしていないか?

・かかりつけの病院

・お薬手帳の提示

 家に来てすぐ一通り聞かれた後、救急車に乗せてから出発するまでにも、
他の救急隊員さんにも確認のためか同じ質問も何度かありました
ここもしっかり自分自身でまとめて把握しておいた上で
確実に間違わずに、しっかり答えないといけませんね

 

(持っていったもの)

・保険証

・お薬手帳

・着替えと靴

夫は着替える途中だったみたいで下着姿
救急車を呼んだ後、無事帰れることを考え、
着替えとサンダルをそのままリュックにぶちこんでた
救急隊員さんへの返答にも今にも涙が出そうなぐらいなのに、ここはかなり冷静


そして子供が帰った時のことを考え、『帰ったらママの携帯に電話して』とメモ書きもしました(帰って見たらすっごい汚い字だったけど)

救急車はすぐには出発しない!

救急車に乗り込んでもすぐには出発はしない
乗ってからようやく受け入れてくれる病院を探す
最初にかかりつけの病院を聞かれた
現在は小さなクリニックに通っており救急の受け入れは行ってなさそう
その前に通っていた病院は大きく救急対応可能
とりあえずそちらに問い合わせてくれました
しかし、必ず受け入れてくれる訳ではない
今回は受け入れしてくれたので一安心
しかし、1ヶ所に電話しただけなのに、出発までかなり長ーく感じました
もし、拒否されたら又病院を探して、電話してを繰り返す、いわゆるたらい回しになったと思うと。。。かなり怖いなと思った

そして、救急車は動き出す
初めて乗ったけど、シートベルトはない
普通の車のシートのように前向きではなく
横向きに座るし、シートも小さく簡易
急いでくれているから揺れも大きく感じた

病院到着

病院に到着する
後ろの扉が開き、先に降りる
私は、病院前の警備員の人に「受付をお願いします」と連れて行かれる
受付で事務員の人に保険証などを渡すと待合室で待つように言われる
すぐに治療室に呼ばれ、先生にいろいろ質問される
が、最初に救急隊員に聞かれたこととほぼ同じことを言うだけ

そして、また、待合室で待たされる
待ち時間はすごく長かった
待合室では、夫がどのような状態で、どんな治療がされているか全然分からないので、余計長く感じたと思う


1時間後、先生が出てきたが状況が変わらないらしい
だから「薬を多く飲みすぎたりしてないか?」や「自殺などの恐れがないか?」などいろいろい聞かれた
「それはないかも。。。」と言ってみた
けど、本人じゃないから分からないよね
ひとまず、MRIなど検査するから書類を書くように言われた

子供の学校へ電話

それから、また待合室で待つ
あと少しで子供の下校時間だ
家を出る前にメモを書いたけど、ちゃんと分かる所に置いたか不安
夫がどんな状況かまったく分からない
帰って遊びに出かけると連絡が取れなくなり何かあったら困る
ひとまず、小学校に電話した
事務員さんが出て伝言したい旨を伝えると教頭先生に変わった
状況を説明し、「帰宅後、家にいるように」と伝えてほしいとお願いした
でもこういう時は、再度学校側から電話を掛け直して再確認をするらしい
すぐにまた教頭先生から電話があり、確認され伝言すると言われた

入院になりました

それから大分経って先生が出てきた
「状況は変わらないんですが。。。」と悪い始まり。。。
かと思ったら「血液検査やMRIは何も問題ないんですよねー」ってちょっと軽い感じ
ひとまずいつも飲んでる薬を点滴し、入院することに

一旦自宅に帰り、入院に必要なものを準備し、子供を連れて病院に戻った
 すると、起き上がれないけど、少しは喋れる状態になってたよ!


急な入院の為、病院からの夜ご飯は出ない
「何が食べられる?」って聞くと「か・ら・あ・げ♪」
先生は「食べれるならどーぞw」と笑っていましたよ

 

まだ入院中ですが、一安心はしています

お薬手帳や診察券をまとめておくと!

救急車で運ばれた時、夫は意識もなければ受け答えもできない状態
自宅かつ私がおり、持病も、お薬手帳も、かかりつけの病院も分かった
これを最初に伝えることで対応がぜんぜん違うと思ったよ

でも、外出中だったらかなり困る
おすすめはファイルやポーチなどでお薬手帳や診察券をまとめて持っておくこと!
うちはお得意の100円ショップのダイソーで買ったお薬手帳ホルダーを愛用中
お薬手帳はもちろん、保険証や診察券もひとまとめに入れることができる
透明だから、他の人が確認しやすいメリットもあると思う
実物は今病院にあるけど、アマゾンとかでも200円以内で似たようなの売ってたよ

リヒトラブ おくすり手帳ホルダー HM532

 あと、もし持病などあれば、会社の人にかかりつけの病院など、なんとなーく話しておくだけでも、万が一倒れて意識ない時などは違うと思ったよ

余談ですが。。。

病院で待ってる時、下校した子供から私の携帯に電話がかかってきた
私は教頭先生が伝言してくれたから電話したものだとすっかり思ってた
しかし、後から落ち着いて話を聞くと、子供はまったく何にも聞いてなかった!
帰って私のメモをたまたま見つけて電話してきたんだそう!!
特に問題なかったからよかったけど、万が一夫の容態が悪くて、万が一子供が出かけてしまっていたら。。。って考えると、何の為のやり取りだったんだろうと怒りがこみ上げましたよっ

 

週明け、仕事中に教頭先生から『すいません、伝わってなかったみたいで。。。』と電話がありました
そもそも担任の先生へも伝わってなかった
私は教頭先生に言ったのに伝わってなかったみたいってどういうこと?
教頭先生が言い忘れたの?それとも教頭先生が誰かに伝え、その人が忘れたの?
とちゃんと理由を知りたかったけど、仕事中で時間がなかったので、結局聞けずじまい

さらに夜には、全然聞いてなかった担任の先生まで謝罪の電話をしてくれたよ
担任の先生は悪くないのにねー

とにかく、付き添う人や周りは冷静かつ落ち着いて確実に行動することが大事だね

以上、ナマケロでした